見出し画像

会長のいわやta!k

時刻なり我らが青春の~
皆さん、初めまして!「会長のいわやta!k」へようこそ!
これからシリーズ化(の予定)するこの企画!

第一弾は・・・

岩谷堂高校のユニークな面を紹介!

岩谷堂高校ってどんな学校?と思った方のために簡単に紹介します!

岩谷堂高校は総合学科で
1年次は全員同じ科目を学び
2年次からは自分の学びたい系列に入り
自分の将来に向け専門的な学習をしていきます。


そんな岩高、、、なんと今日で創立、、、、

大正7年に創立された岩谷堂高校。
実は元々、岩谷堂高校という名前ではありませんでした。
創立された当時は、岩谷堂町立実科高等女学校という名前。

その後、離合集散を経て現在の岩谷堂高校となります。
詳しくは下のファイルを見てください!

今日5月17日、岩谷堂高校創立107年を迎えました!!
めでたいですよね~ 
107歳ですよ!1世紀と7年も続いているんですよ!
生徒数は減ってきてはいますが、
個人的にはあと100世紀分ぐらい頑張って続いてほしいです💪

岩谷堂高校といったら、、、

岩谷堂高校といったらやっぱりウエイトと鹿踊りですよね!

まずはウエイトから!!
岩谷堂高校のウエイトリフティング部はめっっっちゃ強いです!!
さまざまな大会で次々と記録を出し、
数多くの入賞も果たしています!
整った環境と指導者が生徒の成長に繋がります。

次に鹿踊り!!
鹿踊りは江刺の伝統です。
地域のイベントや祭りに参加し、力強いパフォーマンスを披露しています。
この衣装は重さ15kgもあり、
鹿踊りを踊る人はとても体力が必要なんですよ!

今回の第一回、「会長のいわやta!k」どうでしたか?
見てくださった方々に少しでも
岩谷堂高校のことを知ってもらえたでしょうか!
次回も岩谷堂高校の情報を発信していきます!

次回の会長ta!kは
生徒目線の岩谷堂高校のいいところ、
先生目線の岩谷堂高校のいいところ特集!!

次回もお楽しみに~

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!